fc2ブログ
09/28.Tue   ラムディスク:PC高速化 
11:16
ラムディスクでWindowsの限界を突破する | メモリーMAX増設で本当の力が目を覚ます | BUFFALO バッファローラムディスクでWindowsの限界を突破する | メモリーMAX増設で本当の力が目を覚ます | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html
はてなブックマーク Delicious livedoorクリップ


一時このRAMディスクにはまりましたね・・・
 いろいろ 調べて、いろいろしました。
 いろいろ聞きました!
 しかし 簡単にできるようになってしまうと・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
■現場のJW+Web2.0■ Ramdiskをいうものと試してみた。

■現場のJW+Web2.0■ Ramdisk+Windows ReadyBoost

■現場のJW+Web2.0■ RamdiskのTEMPフォルダ

■現場のJW+Web2.0■ Ramdiskについて・・・Vol.2

■現場のJW+Web2.0■ Windows ReadyBoost

■現場のJW+Web2.0■ Windows ReadyBoostに最適なものは?



 ブラウザのキャッシュは 振らないほうがいいかも?と使っている 個人的な意見です。

 
COMMENT TO THIS ENTRY
----

新型MookBook Air が RAMディスクになりました!
11インチ8万8000円~

from みうちゃん

----

↓そそ そういうのもいいなーとはおもうんですが
SSDの書き換え回数の話とか聞いてると「ウーン」と踏み切れないです

値段的にもね。。
とはいえXP以前と比べていまのWindowsはシャットダウンが
ハイパースリープになってるそうなのでその辺は調べてみると
おもしろいですよ~

from らりあす

----

windowsは起動に時間がかかるので システムのインストール先にSSDを使うなら高速を体感できると思う。
そうなるとRAMディスクは不要かなぁ・・・それより64bitで使う方が良いと思うけど。

from みうちゃん

----

よく調べないで きっとそーだろ ってスタンスの私の意見としては
ADSL低速時代やISDN時代ならキャッシュがないと
毎日GoogleのロゴとかをDLする無駄なダウンロードを
繰り返す羽目になるとは思うのですが、
昨今のブロードバンド&高速HDD時代においては
ブラウザキャッシュはさほど重要じゃないんじゃないかとは思っています。。

どうなんでしょね(w

from らりあす

   非公開コメント  

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /