本社(本来はおいらも 本社の人間だけど)の、土木・舗装の部署が 忙しいということで、ガーデニングの部署の前任者が ひっぱられ、その後続で引き継いだわけですが・・・
今月一杯で開放されるような 噂がひろがっています。
いろいろ解らないこと、木や植物について 少しは知識になりました。
でも 一番大きかった 気持の動きは、毎日 まなび野の森をみて歩く発見だったようなきがします。
植物の成長や、時期によって咲く花、実をつける植物をみると、忘れていた季節の変わり目を感じられます。
その中でも 私の心を 大きくワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキさせたものが 今日でした
それは これです!

ヤゴの抜け殻です!オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
小さい頃 ファーブル昆虫記を読み、図鑑といえば昆虫図鑑!
虫の出る季節には いろいろ昆虫を とりまくっていた 懐かしい過去を思い出すほどです。
小さい頃から、川と山が 遊びのフィールドで新しい虫を発見したときのような 気持にさえなりましたよ!
だって ヤゴの抜け殻 初めてみるんだもん!
すかさず 寸法確認!!

なんの ヤゴかな~ ギンヤンマかな~
シオカラトンボにしちゃ 大きいし・・・・
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
朝から とっても興奮した 一日です。
この興奮わかる 人いますかぁ!!!!