fc2ブログ
03/25.Tue   Photoshop:コピックパレット 
09:18
CG render blogさんのブログより。

 Photoshop:コピックパレットの紹介です。

 
 コピックのHP

 Adobe Photoshop形式の色見本データ(Mac、Win版用)

アドビ イラストレーターをお持ちの方向けに、RGBの近似データを収録しました。
※本データは最新322色に対応するとともに、フォトショップ6.0以降での色番号表示にも対応しました。

※近似データのZIPファイルはMac OS X環境において圧縮ファイルを作成しております。
OS X/Windowsでの解凍は問題ありませんが、OS 9付属の「StuffIt」など一部バージョンの低い解凍ソフトだと、ファイルが開けない場合がございます。その際は、お手数ですが最新の「StuffIt」などをご利用いただけますようお願いいたします。


 さてと解凍すると、拡張子がacoです。

 Photoshopのパレットの中に入れちゃいましょう。
20080325001.jpg


FC2ランキング

 SketchUpから 取り出して ペイントするのにいいですね。

 近似値なので、ぴったりとはいかないですが・・・・・

 透明水彩感のある色調です。コンピューターのペイント系もこれらの色があると、建物の色塗るのたのしいだろうに・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 なんか とっても繊細なパースに仕上がりますね。o(*^▽^*)o~♪

 
 ただ、僕がやっても ここまでのパースは出来ないと思います・・・・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・


 手書き時代なら 多少の自信はあったが・・・・どうも デジタルになると・・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 
COMMENT TO THIS ENTRY
----

はじめまして
普段よりアクセスが多いと思いきや・・・
ご紹介いただきありがとうございます。
CGソフトばかりしていると、ペンタブレットでアナログ的に
ゴシゴシ塗っていくのは、楽しいものです。
これからもよろしくお願いします。

from CG render

   非公開コメント  

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /