■外部変形-ソリッド求積07が公開されています。
作者の金桜さん感謝(*- -)(*_ _)ペコリ
いろいろ試してみた。

このような住宅の図面・・・
お客さまには 概ねm2でなく、帖数にしてくれないとピンとこない・・なんて ことをよく言われます。

そこで 今回のVerUpには帖数、坪数も同時に書き出すことが可能です。
要 設定です。
とりあえず面積を出した結果・・

このような結果になります。
外部変形起動時のまま、Excel起動(Jwwの外部変形仕様中の上部の部分のボタンを押す)
Excelが起動する。
そのまま、右クリック ペースト

すごいね~
Excelに張り付けた場合は、面積の合計はペーストされません。∑で計算させてください。
ここで 思っただが・・・帖数、坪数もここで計算させてもいいわけですね。
Excelで計算しておいて、ExcelのデーターをJwwにコピー、ペーストしてもいいんだな・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
各個人の使用方法におおじて調整しましょう。
外構関係なんかは、坪数の記入が多く見られますね。
さて その設定方法は・・・

出力設定をおして、上記のように書き変えて 上書き保存します。
それでOKです。o(*^▽^*)o~♪
らくちん
要 設定です。
とりあえず面積を出した結果・・

このような結果になります。
外部変形起動時のまま、Excel起動(Jwwの外部変形仕様中の上部の部分のボタンを押す)
Excelが起動する。
そのまま、右クリック ペースト

すごいね~
Excelに張り付けた場合は、面積の合計はペーストされません。∑で計算させてください。
ここで 思っただが・・・帖数、坪数もここで計算させてもいいわけですね。
Excelで計算しておいて、ExcelのデーターをJwwにコピー、ペーストしてもいいんだな・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
各個人の使用方法におおじて調整しましょう。
外構関係なんかは、坪数の記入が多く見られますね。
さて その設定方法は・・・

出力設定をおして、上記のように書き変えて 上書き保存します。
それでOKです。o(*^▽^*)o~♪
らくちん