fc2ブログ
06/18.Sun   JWsel  Ver0.1Up! 
10:02
JWW FAQ ROOM
 にてJWsel  Ver0.1Up!しました。
 作者さまに感謝ペコリ(o_ _)o))

修正箇所:
Ver0.1(2006/06/18)
・「図面名称・コメント」欄を先頭に追加した
jwsel01up


さて 続きを読むにて おいらが考える使い方を書いてみよう。
 o(*^▽^*)o~♪
 まず、JWselを公開していただき、ここで紹介した際においらのコメントに耳を傾け頂、なおかつすぐにUpして頂いた、jokerさんにこの場を借りて、お礼申し上げます。

※あくまでおいらの使用方法です。
 
■どんな時に使う?
 いろいろな図面を書いてて、それを相手に送るときに使おう!
現場終了後図面ファイルの中に入れておこう!

■使い方
①フォルダの中にJWsel.exeファイルを入れちゃう。

②JWsel.exeを起動します。【挿入】で起動オプションを設定したいファイルを取り込む。

③JWselで【図面名称・コメント】または、【図面ファイル名】【起動オプション】をWクリック。
 するとJwwが起動します。

④Jwwでグループレイヤや、レイヤの表示・非表示。表示倍率なんかを確認して、【Jww】コントロールバーのファイル(E)→ファイル操作→図面情報コピー
 この状態でJwwは終了してもOK。

⑤ふたたびJWselの画面にもどって【オプション取得】のボタンを押します。

⑥これでOK。そのさいに、JWselの一番左の【図面名称・コメント】を記入しましょう。

⑦【保存】で完了o(*^▽^*)o~♪

 このファイルごと圧縮して相手先に送信。
解凍後、【JWsel.exe】を起動して、****.jwwと****12.jwwを開いて確認してください。これでOK


 下の画像は 上部にUpした画像をエクスプローラーで開いた画面。
 ①はフォルダ
 ②はJWsel.exeとJWsel.lst【起動オプションを記憶させたファイル】JWsel.ini【構成設定ファイル】
 ③図面のファイル
エクスプローラー確認画面

COMMENT TO THIS ENTRY
--( ̄▽ ̄)ゞラジャ--

 ( ̄▽ ̄)ゞラジャです。
 

from 盗朱

----

修正して、Ver.0.2 にしました。v-239

from joker

   非公開コメント  

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /