
Jww4.05以降で可能となった球の2.5Dについて。

この画像は球をアイソメ表示させたものです。
方法は?

オットォ!(・o・ノ)ノ
Jw_cad&Soliloquy
サーバーメンテから復活です。

円書いて上記画像のようにするだけo(*^▽^*)o~♪
円データに「中心点高さ,球の軸の鉛直角度、分割角度g」
を入力する必要があります。
軸の鉛直角度は省略が可能です。省略すると0度となります。(球体の軸が水平になります)
分割角度を省略すると15度になります。
2.5Dで作図された球体はアイソメ図の場合曲線(シームレス)表示され、、アイソメ図以外の場合は線により表現されます。
※注意ソリッドを行った円にたして、2.5D表示しても高さ0でソリッドが表示されるだけで、ソリッドの2.5D化は不可能です。
円に高さを与えても、ソリッドされた部分は高さ0の部分にのこります。

たまに まともな記事を書くと 皆さん安心しますか?
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
台風に現場とうで とても忙しくなりました。
投稿記事が年内(現場工期中)少なくなりますが、今まで通り変わりないご愛顧をよろしくお願いします。