ソリッドと線の表示・印刷についての質問がありました。
設定・基本設定から 下の画像の
画像・ソリッドを最初に描画にチェックを入れると、線が最後に描画される。

僕の設定の場合は
11/23.Thu | ソリッドと線の表示&グリッド表示 |
住職ありがとう ございます。(o*。_。)oペコッ
僕の場合、あまりあまり使わないので、そこまでのカキコはしてないんですが、もし検索してこの記事読んだ場合には とても 助かるコメントです。
書いてる本人だけではなく、ヘビーユーザーさまのコメントが助かると気がたくさんありますね。
だからWikiなんかも 広がっていくんでしょうね。
■[S=1/*** +・] の表示記号の右クリック
ステータスバーの縮尺変更ボタンに表示のみレイヤの読取り
状態を表示するには、
環境設定ファイルの S_COMM_8 = の①番目を 111 などとする。
http://siegel.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/status_bar.jpg
上記の記号を右クリックすれば、読取変更(逆)になるトグルボタン。
変更時に、画面左上に、読取 無に変更:[ - ]、読取 有に変更:[ +・ ]と
表示されます。
ご存知でしたら、すみません。単なるおせっかいです。
Author:盗朱
ご意見は、
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB
Note PC:FMV-C6310仕事用
リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。