fc2ブログ
08/01.Wed   Google Chrome 21 
08:30
「Google Chrome 21」の安定版リリース Webカメラやマイクの利用が可能に - ITmedia エンタープライズ「Google Chrome 21」の安定版リリース Webカメラやマイクの利用が可能に - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/01/news022.html





 
 
 さっそく(´・ω・`)

20120801ge01.jpg




 getUserMedia API対応でカメラやマイクの利用が可能に
 「getUserMedia API」は、Webカメラやマイクを使うWebアプリを、プラグインなしで利用できるようにするAPI。このAPIへの対応は、Webブラウザでの高品質なリアルタイム通信を可能にするWeb標準候補「WebRTC」のサポートへの第一歩だとしている。

 Webカメラを搭載した端末にChrome最新版をインストールすれば、既に公開されている「Webcam Toy」や「Magic Xylophone」で、この新機能を試すことができる。また、19日に公開した実験的Webサイト「Web Lab」の「スケッチボット」もこの機能を採用している。

 
 Googleクラウドプリントの統合強化
  「設定」(Chromeツールバー右端のレンチアイコン)→「印刷」→「送信先の変更」で表示されるの「宛先の選択」ダイアログに「Google Cloud Print」が統合された。Google Cloud Printは、プリンタドライバをインストールせずに印刷できるようにするChromeのサービス。クラウド対応プリンタに出力できる他、Google Drive上のGoogle Docsやモバイル版Chrome搭載端末からの印刷が容易になった。
 この他、Gamepad JavaScript APIに対応したことで、「Native Client(NaCl)」採用のWebゲームだけでなく、JavaScriptゲームでもゲームパッドを利用できるようになり、Mac版ではRetinaディスプレイに対応した。


 

 Weblabです。子供が楽しそうに触ってるのを横目でみてました。
 これだったのですね・・・Weblabって・・・小学6年生の 娘に追い抜かれてしまってます・・・

 ウェブラボウェブラボ
http://www.chromeweblab.com/en-GB/#home

 
COMMENT TO THIS ENTRY
   非公開コメント  

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /