fc2ブログ
06/26.Tue   Dropboxの覚書:データー復元 
09:55
 twitterでこんな記事を見つけました。
Dropboxに保存しておけば、削除してしまったデータを復元できます。 - AppBankDropboxに保存しておけば、削除してしまったデータを復元できます。 - AppBank
http://www.appbank.net/2012/06/26/iphone-news/431964.php







 さてなぜ覚書するかというと?
 

①社員のスマートフォンの使用率がかなり上がった。
 ■電話一本すれば、現場の写真をすぐに、ドロップボックスに入れて現場の状況が確認できる。

②パソコン以外の端末で、外出先からドロップボックスを使用するようになった。
 ■3箇所 ばらばらの高速道路の電気室を施工している為、各安全協議会、工程打合せ、住民説明会
  など、iPadやMBAを持って外出することが多くなった。

③僕は事務所で作業、スタッフが離れた現場で作業や、監理をする。
 ■現場事務所で僕が作業し、各現場でスタップ現場業務をこなし、その間の時間にPCを使って作業する。
  また、誰かがPCを使用してない時でも、一方的にファイルを入れておくことができる。
 
④一つの現場を3人で運営している為、多種のファイルをやり取りする。
 ■いままでだと、Excel、PDF、CADデーターなどさまざまなファイルを圧縮してメールか、
  フラッシュメモリを使ってデータのやり取りをしていた。


 
 こんな使いかたをしているのです・・・
 そこで・・起こる問題が・・・データーの削除(;´Д`A ```


 当然 僕はこんな事故おこしませんよ・・・

 うちのスタッフ君は おこすんですよね・・・
 この前も大事な資料を削除してしまったようですww

 便利なものを束っているのに、もともとファイル管理能力が欠落しているのんだよね・・・
 整理整頓、掃除もできない奴にパソコンなんて使わせないでほしいくらいです・・



 毎回うちのスタッフに言っていることですが・・・
 机の上が汚いやつ、デスクトップがぐちゃぐちゃな奴は、パソコンなんて便利なものを与えても
 使う資格がないと 思います(;´Д`A ```


 ドロップボックスに現場名+使用者名で表示させてファイルのやり取りをしています。
20120626ge01.jpg

COMMENT TO THIS ENTRY
   非公開コメント  

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /