まぁ かなり古いPCだからな・・・Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
屋外階段も書き直して、手摺もいれてみた・・
作業の性質上 半透明の表示が わりと軽く動くので半透明で作業をしている。
キャプチャすると なんか おかしい・・・(;´▽`A``
着色して、マテリアルをはると
(≧◇≦)エーーー!ってかんじになる・・・
閉じて 開くと普通なんだけど・・
これって 完全なスペック不足ですかね?
04/19.Tue | スペック不足? |
KONさん、giriさん、らりあすさん こんちゃ
>グループ化とかコンポ化
してるんですけど・・(;´Д`A ``` スペックかな・・
>オンボードなら、環境設定のOPEN-GL
のチエックを出し入れしてみる
ハードウエアアクセラレーションの使用のチエックをはずしてみるとか
それでも、オンボードでは辛いはず
w( ̄o ̄)w オオー!すこしは 軽くなったし、影もきちんと表示される!
しかし めっちゃおもい・・
やっぱ半透明がいいな・・軽くて・・・・裏表ないから 軽いのかな・・・
おりょ?
一番悪さする 影 はけしてあるのかな~KONさんのいうとおり
ある程度コンポネートをつかって共有部品でサイズダウン が
ベタだけど。。
グラボの関係もみないとねぇ。。
KONさんの意見+
円のセグメントを8か16程度まで落とす
このPCなら、VGAの容量が256mbが必須
出来れば512は欲しい
オンボードなら、環境設定のOPEN-GL
のチエックを出し入れしてみる
ハードウエアアクセラレーションの使用のチエックをはずしてみるとか
それでも、オンボードでは辛いはず
うにょさん こんにちは~
柱梁、簓桁、段板、手摺子とかサイズが同じものをグループ化とかコンポ化してそれをコピーしていけばかなりサイズダウンすると思いますよ(^^ゞ すでにやってるって事でしたら…スペックによるのかもしれないですね(^^ゞ
Author:盗朱
ご意見は、
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB
Note PC:FMV-C6310仕事用
リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。