特に使うわけでもないが・・・giriちゃんや tanさんに いろいろ教え頂いたので、ちょっと使った感想を。
【感想】
ファイル管理が出来ている人で、書類を作成する際に、いろいろなソフトを使っている人はとても便利だとおもう。
(ワード、Excel、CAD、写真ソフトなど)以下の画像のような 感じ。
元のフォルダで、段階確認の表紙、工事写真(各工事のファイル)、確認をした朱書きの図面がる。
Excel、Excelの写真帳、CADデーター
ただ、オリジナルデーターを一緒に管理している人は注意が必要。
オリジナルを書き換えても、DW文章は変更しないから・・・
(これは 使っているひとそれぞれに感じるかも・・)
オリジナル添付で、そのデーターを書き換えればDW文章も書き換えてくれると いいのになぁと 思った。
電子時代なので、相手がDocuWorksか、DocuWorksビューアー(無料)さえあれば とても有意義に使えるソフトだとおもう。
現場が始まって間もないが、すでに竣工書類を整理できるように管理している僕は偉いともう。
このフォルダをすべてPDFにしたら、電子納品完了になるように ぼちぼちしていこう。
竣工書類は、毎日の積み重ねと 全てを整理してわかりやすくしておくことが肝心だ。
(^▽^;)
まぁ 便利なソフトも、使い側が肝心だと思うんだ・・・・
@はバインダーの機能や、スキャニングのデーターなどの使い方を覚えたいが・・
現場にスキャナなんてない・・(; ̄ー ̄川 アセアセ