打てども打てども なかなかきちんと変換してくれない建築用語!上端、下端、胴縁、框、砕り、詳細図、矩計図など、きっと標準のIMEでは でないはず!
Jwwだけに限った事ではないが、おいらみたいな中小企業ゼネコンはほぼ、何でしなければならない。
施工図、打ち合わせ、現場管理、実行予算そのたもろもろの業務をこなします。
PCがないころは それはそれは 大変でした。
しかしPCを導入してからは ずいぶん楽にいろいろな業務をこなせるようになりました。
そこで、PCにて建築用語を打ち込むことがあるわけで、そのつど ある程度の言葉はIMEに単語登録するわけだ。
しかし! それはとても とても面倒・・・( ┰_┰) シクシク
そこで 活躍するのがこれだ!
おいらも 康べぇさんのサイトをいろいろ 探ってゲットした。
康べぇさんち
そこで ゲットしたのが、IME2000建築辞書(古っ!(@Д@;)
IME建築辞書
現場の方の強い見方になるはず!
施工図、打ち合わせ、現場管理、実行予算そのたもろもろの業務をこなします。
PCがないころは それはそれは 大変でした。
しかしPCを導入してからは ずいぶん楽にいろいろな業務をこなせるようになりました。
そこで、PCにて建築用語を打ち込むことがあるわけで、そのつど ある程度の言葉はIMEに単語登録するわけだ。
しかし! それはとても とても面倒・・・( ┰_┰) シクシク
そこで 活躍するのがこれだ!
おいらも 康べぇさんのサイトをいろいろ 探ってゲットした。
康べぇさんち
そこで ゲットしたのが、IME2000建築辞書(古っ!(@Д@;)
IME建築辞書
現場の方の強い見方になるはず!