fc2ブログ
04/22.Sat   知ってる?2IME建築辞書 
10:15
 なんで建築用語は変換されにくい! 

 打てども打てども なかなかきちんと変換してくれない建築用語!上端、下端、胴縁、框、砕り、詳細図、矩計図など、きっと標準のIMEでは でないはず!
 Jwwだけに限った事ではないが、おいらみたいな中小企業ゼネコンはほぼ、何でしなければならない。

 施工図、打ち合わせ、現場管理、実行予算そのたもろもろの業務をこなします。
 PCがないころは それはそれは 大変でした。

 しかしPCを導入してからは ずいぶん楽にいろいろな業務をこなせるようになりました。

 そこで、PCにて建築用語を打ち込むことがあるわけで、そのつど ある程度の言葉はIMEに単語登録するわけだ。

 しかし! それはとても とても面倒・・・( ┰_┰) シクシク

 そこで 活躍するのがこれだ!
 おいらも 康べぇさんのサイトをいろいろ 探ってゲットした。
 康べぇさんち

 そこで ゲットしたのが、IME2000建築辞書(古っ!(@Д@;)

 IME建築辞書

 現場の方の強い見方になるはず!
COMMENT TO THIS ENTRY
--(; ̄ー ̄川 アセアセ--

>誰かさん見たく 誤字の多い人向きじゃないと思う(笑)

 ほっとけ!

from 盗朱

--( ̄ー ̄)ニヤリッ--

しってた! 使ってた!
かなばかり とかすぐ出て便利だと思ったけど、普段も別なところで優先変換されるから 不便なときもあり。
誰かさん見たく 誤字の多い人向きじゃないと思う(笑)

from みうちゃん

   非公開コメント  

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /