fc2ブログ
03/07.Fri   ●線記号変形:ALC外壁_1 
12:56
Jw_cad&Soliloquyさんのブログにて線記号変形ALC外壁_1
が公開されました。

0307kawachi.jpg


Jw_cad用線記号変形 ALC外壁_1

外壁ALC 平面図用( S=1:100 )の線記号変形です。
これも我の作図環境で作成してます (・ω・;A)
自分の作図環境で使用したい方は こっち を参考

DLファイルはlzh圧縮形式です。

■jw_opt4.dat  100,GL工法
 ALCパネルt=100mm
 内壁:GL工法 PBt=12.5mm 断熱パネルt=10+9.5(12.5),15+9.5(12.5),20+9.5(12.5),25+9.5(12.5)mm
 現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm+PBt=12.5mm
 

■jw_opt4b.dat 100,乾式工法
 ALCパネルt=100mm
 内壁:LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm LGSスタッド下地t=20,25mm+PBt=12.5mm
 LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm
 内壁クリッパー工法:スタイロフォーム直張t=25,30,40mm+LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm
 

■jw_opt4c.dat 100,乾式工法,現場発泡
 ALCパネルt=100mm
 内壁:現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm 下地無,LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm
 

■jw_opt4d.dat 120,GL工法
 ALCパネルt=120mm
 内壁:GL工法 PBt=12.5mm 断熱パネルt=10+9.5(12.5),15+9.5(12.5),20+9.5(12.5),25+9.5(12.5)mm
 現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4e.dat 120,乾式工法
 ALCパネルt=120mm
 内壁:LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm LGSスタッド下地t=20,25mm+PBt=12.5mm
 LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm
 内壁クリッパー工法:スタイロフォーム直張t=25,30,40mm+LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4f.dat 120,乾式工法,現場発泡
 ALCパネルt=120mm
 内壁:現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm 下地無,LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4g.dat 125,GL工法
 ALCパネルt=125mm
 内壁:GL工法 PBt=12.5mm 断熱パネルt=10+9.5(12.5),15+9.5(12.5),20+9.5(12.5),25+9.5(12.5)mm
 現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4h.dat 125,乾式工法
 ALCパネルt=125mm
 内壁:LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm LGSスタッド下地t=20,25mm+PBt=12.5mm
 LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm
 内壁クリッパー工法:スタイロフォーム直張t=25,30,40mm+LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4i.dat 125,乾式工法,現場発泡
 ALCパネルt=125mm
 内壁:現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm 下地無,LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4j.dat 150,GL工法
 ALCパネルt=150mm
 内壁:GL工法 PBt=12.5mm 断熱パネルt=10+9.5(12.5),15+9.5(12.5),20+9.5(12.5),25+9.5(12.5)mm
 現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4k.dat 150,乾式工法
 ALCパネルt=150mm
 内壁:LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm LGSスタッド下地t=20,25mm+PBt=12.5mm
 LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm
 内壁クリッパー工法:スタイロフォーム直張t=25,30,40mm+LGS野縁下地t=19,25mm+PBt=12.5mm

■jw_opt4l.dat 150,乾式工法,現場発泡
 ALCパネルt=150mm
 内壁:現場発泡ウレタン吹付t=15,20,25,30,35mm 下地無,LGS下地t=10,12mm+PBt=12.5mm



FC2ランキング

▽Open more.
02/12.Tue   ■線記号変形:2.5D補助 
12:24
Jw_cad Blogさんのブログより

線記号:2.5D補助のソースが公開されました。

# 2.5D補助
10
999

#--01------------------------------------
0 立面図の基準点
#
500 0 0 #表示位置
#
01 01 0 0 0 0 30000 6
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.1 指示点位置ダミー
#
10000 02
#
999 4 #一覧表示倍率

#--02------------------------------------
0 立ち上げの位置
#
500 0 0 #表示位置
110 10 -10000 0 0 0 0 0 -1 #指示線1定義
#
01 01 -20 0 0 0 5 9
01 01 0 0 0 0 30000 5
#
10000 10000
#
999 4 #一覧表示倍率

#--03------------------------------------
0 立面図の基準点
#
500 0 0 #表示位置
#
01 01 0 0 0 0 30000 6
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.1 指示点位置ダミー
#
10000 04
#
999 4 #一覧表示倍率

#--04------------------------------------
0 立ち上げの位置
#
500 0 0 #表示位置
768 20 0 #マウス倍率指定
#
05 05 0 0 20 0 5 9
05 05 0 0 0 0 30000 5
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.1 指示点位置ダミー
08 00 20 0 0 360 7 1 -11 e 0.1 倍率点位置ダミー
#
10000 10000
#
999 4 #一覧表示倍率


opt425d.jpg

FC2ランキング

▽Open more.
06/19.Tue   線記号変形コレクション 
10:22
 鉄骨の図形&ツール
 
 96sakaさんにHPより、線記号変形コレクションのページを紹介します。

 962007619.jpg


 ご覧のとおり、画像付きで紹介されています。
 お好きなものを、DLして使ってみては いかがでしょうか?
FC2ランキング



▽Open more.
06/11.Mon   ●線記号変形-通芯符号- 
10:53
Jw_cad&Soliloquy

 河内道さんちのブログにて、線記号変形【通芯符号】が公開されています。

 作るの面倒な人は是非DLしましょう。
 ちなみに、通り番号X1とうてば、次はX2になるよ。
 o(*^▽^*)o~♪
 opt4200768.jpg


FC2ランキング

▽Open more.
06/01.Fri   ■線記号変形【駐車場区画線】 
15:52
 Jw_cad&Soliloquyさんちで、

 線記号変形-駐車場区画線-が公開されています。

senki200761.jpg

 区画線データー 1:100、1:200、1:250、1:300、1:500の縮尺に対応してます。
 これは いいo(*^▽^*)o~♪
FC2ランキング


▽Open more.
05/28.Mon   Jw_cad&Soliloquyさんの線記号 
17:40
Jw_cad&Soliloquyさんのブログで、

 ■線記号変形-階段等-が公開されました。

 また、今までの線記号変形もまとめて記事になっています。
 
 ■今までの総合案内記事へ

FC2ランキング

▽Open more.
05/22.Tue   ■線記号:あれば必ず便利です。o(*^▽^*)o~♪ 
17:47
 Jw_cad&Soliloquyさんこと河内道さんのブログからの線記号紹介です。

■線記号変形-建具符号-

■線記号変形-符号等-

■線記号変形-文字枠+引出線-

■線記号変形-文字枠-


 このあたりの線記号はとっても便利です。
 僕も個人用のものを作ってありますが、作るのが面倒なかたはDLしておくといいでしょう。

 ただ、Jwwのフォルダに直接入れるのではなく、線記号1とかの名前つけたフォルダに入れておくことをお勧めします。

 FC2ランキング

▽Open more.
04/02.Mon   線記号:対角ソリッド 
18:12
 Jw_cad Blogさんちで 対角ソリッドが公開されています。
 solid_senkigou0402.jpg


 FC2ランキング

▽Open more.

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /