fc2ブログ
05/24.Wed   Pinterest 
10:01
Pinterestってしってる?

さて説明は ググったサイトのURLを貼っておくという 超手抜きです。
興味ある人はみてください。


Pinterest(ピンタレスト)とは? インスタグラムとの違いや基本的な使い方を知ろうPinterest(ピンタレスト)とは? インスタグラムとの違いや基本的な使い方を知ろう
https://gaiax-socialmedialab.jp/post-29632/







 僕的な簡単な説明。 SNSではありません。
どちらかと言うと、最初のInstagramに近い感じの、画像ブックマークアプリ?


 どう使うか?
なんでもいいから検索する。 例えば 今やっている現場で発注者が某板硝子のトップメーカーで
ガラスのデザインを いろいろなところに取り入れたい。とのこでした。


 なので、「ガラス デザイン 建築」などというワードで検索し、自分が記録したい画像を
ピンしていくのですよ(´・ω・`)



iPhoneで開くとこんな感じ。クロールして今日ある画像をタップして、カテゴリ作って、ピン(そこに入れる)
 これだけの作業で、あとで カテゴリから 記録したものを簡単にみれます。

 僕の場合 ほとんどが ファッション・ヘアカタログ・ほしいもの・バイク・時計等ですが・・・
(今回は建築にしてみた(;・∀・))

20170524ge01.png




 んでもって 便利なのが、ブラウザーからでも ピン出来るのですよ(´・ω・`)
(僕の場合 Chromeなのでアドオンがあります。)


 画像にマスカーソルを合わせると、一枚ずつ選択。
ステータスバーのところにある、Pinterestのマークをクリックすると、【検索したワード】が
カテゴリとなり、表示されて検索された画像が一つのカテゴリに入ります。

20170524ge02.jpg



 いかかげすか?建設業に携わるひとって、画像でも検索 多くありません?
 また、いろいろなデザインを考える上で、参考になる画像とか検索したり、記録したりしませんか?

 次のヘアスタリを どうしようかまよったことありません?
 新しいスーツ買うのに、どんな感じにしようか?
 新しい、Yシャツはどんなんにしようか?

 悩んで 本見るよりもの 検索して こんな感じのがいいなぁ~って 思う人にはオススメのアプリでだと思います。



 会社の女子事務員に聞かれて 説明するのが面倒なので、ここに書いて、URLを送るという
 とても手抜きのブログでございました。ペコ(o*。_。)o
05/26.Mon   TouchJW for iOSの解説マニュアルが公開されました。 
13:06
TouchJW for iOSの解説マニュアルが公開されました。
TouchJW for iOS ManualTouchJW for iOS Manual
http://soft.anshu.biz/touchjwiOS_Ref.html








 現場やでちょっとした出先で図面を見たい時に 非常に便利です。
 20140526ge02.png


20140526ge01.jpg
05/22.Thu   名刺管理アプリ Eight 
09:21
別に宣伝でもなんでもありませんが、iPhoneやPC、iPadなど利用して仕事をしている方って多いですよね。

 そして、私のように現場管理、設計、積算など 建設業に携わると・・・

 顧客、設計事務所、業者、設備業者、メーカーなど いろいろな方の名刺を 各現場ごとにもらったりするわけです。
 数年間この仕事をしていると、大量の名刺がたまり・・整理等がとても大変です。

 そんなわけで、最近では名刺管理アプリを使用しています。
 iPhoneで名刺を見ながら、PCのブラウザをみながら、iPadでみながら・・・など、ちょっと便利につかっています。



50万人が使う名刺管理アプリEight50万人が使う名刺管理アプリEight
https://8card.net/assets/common/4/before_login/home/top/top_bg2-855cc4cb9c1889a54993ceb710c7efdb.jpg






20140522ge01.png


顧客、設計事務所等は、氏名や住所や電話番号等 結構見たい時があるんですよ(´・ω・`)
 そんな 時に便利につかっています。
12/16.Mon   iPhone(iPad)でJwwファイルを開く【TouchJW】 
18:58
 CADを触り始めた頃から いろいろ便利なものが増えてきた時代です・・・
 昔は、Dos版のJw_cadの図面を ペンプロッタで1時間以上かけて トレペに打ち出していましたよね・・・

 さて そんな話はさておき・・・
 クラウドサービスにCADの図面や、Excel、Word、PDFなどを置いて、自宅と仕事場、タブレットやスマホなどでファイル閲覧することが多くなりましたよね?

 私も、iPhone(以前はAndroidを使っていましたがdocomoからiPhoneがでたので乗り換えました)iPadやiPadminiを利用して、外出先で閲覧することが 多くなりました。

 
 以前だと、GoodreaderやDocuWorksビューアーを利用して閲覧していました。


 ところが?

 PDFやDocuWorksにしてクラウド上に置いておけなかった場合・・・
 Jwwファイルしか、直接置いてなかった 場合・・・

 こんなときってありますよね?



 そこで
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 TouchJWiTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 TouchJW
https://itunes.apple.com/jp/app/touchjw/id717594959?mt=8&ign-mpt=uo%3D4







 これ!
 毎回、PDFや、DocuWorksに変更してない 無精ものの僕には便利です。
 



 DropBoxから開くときは、こんな感じです。(そのうち変わるのかもしれませんが?というか、直接開けるようになるかもしれません?)



 DropBoxで対象のファイルを、iPhoneやiPadに取り込むと以下のような感じになります。
 左下の所を押します。
 (2013/12/16現在 Ver1.53)

20131216001.png


 赤で囲った部分「このアプリで開く・・・・」を  _ρ(・ω・。)ポチっとな♪
20131216002


 そして TouchJWで開くを  _ρ(・ω・。)ポチっとな♪
20131216003.png


 ァィ(。・Д・)ゞ この通り
 

20131216004.png

 きちんと開いてくれましたとさ。


 老眼の人に見せたり・・・
 いつも縮小図面で打ち出してたり・・・
 打合せの時に、 一部分だけ拡大して 見せたいとき・・・・
 役所に出かけて、どうしてもCADで 細かい所、寸法をだしたかったり・・・

 使い方は 自由です! (○・`д・)vキリ
11/19.Tue   電話はiPhone、仕事のPCはWindows 
14:07
電話はiPhone、仕事のPCはWindows

 ってひとって 少なくないと思うのです。

 もちろん 僕の業界なんかはWindowsが多いでしょうね・・入札とかいまだにIEでないと無理だとか・・
 まぁ仕事ですから どうこう言ってもしょうがないのですが・・・


 ところでdocomoからiPhoneがでたおかげで 僕の周りにもiPhoneユーザーが増えてきました。
 無論みなさん 使いこなしているのでしょうね?(´・ω・`)



 ところが・・・先ほど 上司が・・
 「iPhoneってめっちゃ便利やなぁ~」って言いながら

 メモや、カレンダーにいろいろ入力していました。

 我が社はグループウェアでサイボウズを利用しているので、PCがあるなら スケジュールもTodoなどいろいろなことができるのでが・・・

 目の前にPCがあるのに、

 なんでiPhoneでカレンダーやメモを入力する必要があるのか?



 可哀相すぎて こんなものがあるなんて 言えませんでした・・・
20131119ge01.jpg


 WindowsのブラウザでiCloudを起動しろよ!


 と心の中で叫びましたとさ(´・ω・‘)
10/05.Sat   iPhoneのデータをバックアップ:メモ 
19:39
iPhoneのデータをバックアップする2つの方法。万が一に備えよう! - たのしいiPhone! AppBankiPhoneのデータをバックアップする2つの方法。万が一に備えよう! - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2013/10/05/iphone-news/679216.php








 僕はiTunesでバックアップとってます。
10/04.Fri   10月4日は新しい彼女の誕生日 
20:14
 10月4日は、新しい彼女の誕生日でした (;´Д`A ```
20131004ge003.png
10/03.Thu   iPhoneの着信変更 
21:26
 iPhoneのオリジナルの着信音に不満があります・・・
 ってことで、着信音を変更しようと ググってみました(´・ω・`)

んでもって 見つけたのが、以下(´・ω・`)



新しいiPhoneに着信音を設定!ドコモもソフトバンクもauもiPhoneなら皆共通です!【iOS7対応】: 好きな事には一直線【K-H BEAN FACTORY】新しいiPhoneに着信音を設定!ドコモもソフトバンクもauもiPhoneなら皆共通です!【iOS7対応】: 好きな事には一直線【K-H BEAN FACTORY】
http://khbean3.seesaa.net/article/375168072.html






 iPhoneさして、ちょちょいと いじる(´・ω・`)

20131003ge01.jpg


 ほい出来上がり(´・ω・`)
20131003ge02.png


 僕の携帯は、着音などというものができたときから

 ずーーーと アヴリル・ラヴィーンのSk8er Boiなのです。

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /