DocuWorks8に変えてからは1年くらいかな?
そして 内勤を1ヶ月ほどすると、いろいろな使い方を覚えたりします。
社内でのデーター共有も兼ねて・・・・
そこで DocuWorks8になって便利なのは、入れ物

いろいろな入れ物があります。このあたりは お好みで・・・

入れ物の拡張子は .xct
なにが言いたいかというと?
以前のDocuWorks7でも 他のアプリケーションのオリジナルファイルを格納できました。
でもその際は 【フォルダ】というものの中に格納されていた。
今回の入れ物は【ファイル】という概念です。
社内のネットワークに保存する時に、1ファイルで済むわけです。
共同でいろいろな作業をする際に、いろいろなオリジナルファイルを入れて、そのまま 渡すことができる。
(まぁ他にも DocuWorksの付箋・アノテーションも入れられるが・・・)
内勤になってファイルを渡すことが多くなって ありがたく感じた機能です。
現場だと 一人で全部するので、あまり必要ではない。
ファイルの整理の出来ない人にはオススメかも(;・∀・)