fc2ブログ
JW施工図 の記事一覧
02/27.Mon   ベースパックの配筋検討 
17:09
ダウンロード|ベースパックダウンロード|ベースパック
http://www.b-pack.net/download/







 さて今日は、前の所長のところに お手伝いにきたんです。

 まず配置図を描いて、座標地入れて 現場を確認。

 次に、柱伏図を描こうと準備・・しかし・・(;´Д`A ```

 まぁまぁ・・こんなもんだ・・

 そして ベースパックの図面をダウンロードしようとしたら・・


 (・・。)ん? 配筋検討図なんてもんが あるんか?
20120227ge001.jpg




 どれどれ・・(´・ω・`)
20120227ge002.jpg

 (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
 どゆこと!

 ここまで 描いてあるものが あったのかあああああ!!




 いままで Hoop描いて、割り付けて、主筋かいてたのに・・・
 (;´Д`A ```


 20120227ge003.jpg
 もう こんな図面は ちょちょいと描けますな( ┰_┰) シクシク

 これからの 若い人たち!絶対に検討してくださいね!

 

06/02.Fri   モジモジ 
18:52
 Ume_da  ソフトルーム

 ここに モジモジ3.9aがります。
 モジエディタを使って 暇な時間にいろいろな 文章を登録しておくと便利です。
▽Open more.
03/22.Wed   座標から敷地図を書く 
12:36
【敷地図】
 まず現場に入る際には、総合仮設計画を立てる。
 その際に必要なのは、総合仮設の図面である。当然建物の配置計画にも必要だし、最終の外構図にも使える。

 Jww自体でも 座標入力して敷地図を書くことは可能だが、折れ点に○を付けたり、●を付けたりするのが面倒。
 (テキストで書き出さなくてはならなし、スペースで区切るとか)

 そこで、座標入力すれば テキストに書き出してくれるものがあればいいわけだ。それには、点や○の設定、レイヤの設定もできる。

 そんなものを紹介してくれているが、下記のものである。

 JWW座標展開 for EXCEL97,2000 ver 3.00で作図
      ( Akira Saito 様の作品です )
       Excel で座標名と座標値を入力するだけで、
       10,000点までの測量座標(m)を点名、円(境界杭)
       線付でJWW用の座標ファイル形式(.txt)で出力。

 DLは【KAZU ROM】http://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm
 【Jw_cad for Windows のコーナー】にある。
 使い方はいたって簡単であるので 説明は不要だろう。

 
| BLOG TOP |

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /