fc2ブログ
2.5D の記事一覧
08/10.Fri   ソリッドとグラデと2.5D 
10:16
tt.jpg


 2.5D+ソリッド+グラデ
 立面ソリッドはJw_cad Blogさん線記号、対角ソリッドを使用。

 グラデはJW_CAD users'meetingでダウンロードできるものを使用した。
 FC2ランキング

▽Open more.
07/17.Tue   球の2.5D 
01:02
 006.jpg



Jww4.05以降で可能となった球の2.5Dについて。
002.jpg


 この画像は球をアイソメ表示させたものです。
 方法は?
FC2ランキング


 オットォ!(・o・ノ)ノ
Jw_cad&Soliloquy
サーバーメンテから復活です。
▽Open more.
12/24.Sun   昔書いた2.5D内観パース 
01:17
 252525


 以前書いた歯科医院の内観パース Jww2.5D

 Jwの2.5Dだと 絶対に視界に入らない部分まで作画されるよね・・・

 範囲切り取りで いらない線を削除しましょう!
 
 内観パースを2.5Dで書く場合は、縮尺を大きく(1/15)しておくと、高さの情報を入れる文字が見やすくていいよ。
▽Open more.
12/22.Fri   昔の2.5D 
00:33
 おお(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ファイル形式がJWCです・・
kadoya.jpg


 このころはもうWin版の使ってた?・・・
 いやDOSだな・・・
 ただこのころは、ファイル形式JWCのほうが断然主流でした。

 ファイルのプロパティで更新日を見ると・・・・

 2001年・・・w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

 その2.5DをJWCにして、JacCvでPDF変換・・
 フォトショップでペイント・・・・
kadopysnobu.jpg


 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・なんと粗雑な・・・・
▽Open more.
12/19.Tue   昔書いた2.5D 第二弾 
22:21
 4年?くらい前に書いた 某町郵便局の2.5D
JWW


 Jwwでの画像・・・



M7


 Jw2.5Dを当時は JWCで書きだし、M7にもっていき着色瓦の表現ができず、線でごまかしてますね・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 でもM7の要素トレースって方法の着色はとっても便利でスピーディーです。
12/14.Thu   昔書いた2.5・・その1 
02:05
画像1


 昔書いた 2.5Dの内観


それに着色


 それをフォトショップで着色

 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・あまり ぱっとしないね・・・



 外観

 それの外観・・・手抜きだぁ・・・
 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 FC2ランキング

| BLOG TOP |

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /