fc2ブログ
11/18.Tue   ■ショートカットキー 
16:31





■URL:実は知らない「ショートカットキー」ランキング:アルファルファモザイク

 かなり知らないものがありました。
 JwでもKeyを使うし、ブログでもKey使うの、いろいろ 勉強になったショートカットもありました。

 少し暇つぶしに読んでみても 面白いかもしれませんよ。
03/07.Fri   Jwの文字一括変換 
07:52
 線の一括変換と同じ要領ですね。

 範囲コマンドにて始点左クリック終点右クリック

 範囲指定後、ツールバーの<属性選択>から、文字指定にチェックを入れて、OK
0307001.jpg


 文字をすべて選択出来たら、<属性変更>

 文字色変更にチェックを入れて、指定の文字色にしてください。


0307002.jpg


FC2ランキング

08/16.Thu   (; ̄ー ̄A アセアセ・・・打合せ中に・・・ 
18:07
 この記事

 に対して・・
0816aa.jpg


こういうことだと思った・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
 早とちりか・・・まぁ この暑さのせいだということで・・
04/11.Wed   JWSearch+JWdatV 
09:12

JWW FAQ ROOMさんのダウンロード、テストプログラム等より、JWSearchJWdatVをダウンロードします。

 これは、僕の個人的な使い方です。

 jwsearch.exeのプログラムと同じ場所にjwdatv.exeをいれる。

 0411jwse.jpg

 こんな感じ・・・
FC2ランキング


▽Open more.
01/23.Tue   ■目盛付きクロスラインとグリッド 
07:57
画像


 グリッドの寸法と、グリッドの縮尺を合わせておかないとだめだね。
 上記画像は以下の写真の設定です。

g2.jpg

12/06.Wed   縮尺・寸法の違いを直す 
02:37
 施工業務に携わると、いろいろなファイルを1物件で扱います。厨房・住設・EV・什器その他 いろいろな物を図面にプロットし施工します。

 その際問題なのがファイルの受け渡し。
 DXFでも受け渡しが多いと思います。ただ、そのDXFデーターが曲者。
 JWWで読み込んで寸法を測ると表示されている寸法ではない。
 そんなときが よくあります。それらを直す方法です。
 下の画像を見て下さい。
 クリックで拡大できます。
 寸法1


 赤で囲った寸法はもらったデーターの寸法

 青で囲った寸法はJwの寸法で測った寸法

 右下の黄緑は、Jwの寸法で測っている寸法です。
 1/100で1820になっています。

 ということは、この図面の本来の縮尺は1/50ということになります。

 さて この図面を1/50に変更しましょう。
▽Open more.
11/23.Thu   ソリッドと線の表示&グリッド表示 
01:01
 JWW情報館さんの質問掲示板から

 

 ソリッドと線の表示・印刷についての質問がありました。

 設定・基本設定から 下の画像の
 画像・ソリッドを最初に描画にチェックを入れると、線が最後に描画される。
 比較画像


 僕の設定の場合は
▽Open more.
11/06.Mon   画面表示・印刷表示 
08:47
基本設定画像

 
画像をクリックすると大きく表示されます。

 画像は JWWの【基本設定】【色・画面】です。
 
■赤の線で囲った部分
 画面要素で、ディスプレイに表示されている色を設定しています。
 僕の場合、線色2だけ変えてあります。

■青の線て囲った部分
 プリンタ出力要素で、プリントするときの色を指定しています。
 この画面の場合、線色1が水色で それ以外はで印刷するように設定されています。


 ■印刷する際は。
 
印刷画像


 上記画像のように カラー印刷にチェックを入れて印刷しましょう。

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /