fc2ブログ
04/21.Sat   試すか、試さないか・・ 
08:42
 Appleの AppStoreや、Google Playのアプリケーション・・
 これらのもので、購入に悩んだことってないですか?


 僕のiPadもスマートフォンも個人のものです。
 アプリ等は全て実費なるわけです・・・・それをプライベートで使うなら、別に悩みませんが・・
 
 仕事が楽になったり、便利になるとなれば悩むわけです。


 iPadのGoodReaderは個人的にも、利用価値が高いので購入しました。
App Storeで - iPhone用GoodReaderApp Storeで - iPhone用GoodReader
http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-for-iphone/id306277111?mt=8









 以前から気になっていた・・FieldPad
 トップページ | Field Padトップページ | Field Pad
http://fieldpad.jp/






 スロットで負けて捨てる3万円は痛くありません・・
 マラソンで使う Tシャツ一枚に 6800円 痛くありません・・・

 しかし、FieldPadに1500円出すことがせきません・・・
 購入して 先のビジョンが明確でないからです・・・悩みます・・・




iPad用のものが性能がよくて(お値段も高い) Android用もあるようです・・
300円(Android用)この程度なら 買って試す価値があるんだが・


黒板付カメラ - Google Play の Android アプリ黒板付カメラ - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bcam&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5iY2FtIl0.









 そして 今日twitter見てたら、いまや こんなものまであるんですね・・・
3M|プロジェクター関連製品|製品とサービス3M|プロジェクター関連製品|製品とサービス
http://www.mmm.co.jp/vsd/index.html








 今後このような ポケットプロジェクターは結構売れるのでは?
 現場での 打合せや、安全教育等 いろいろな使用方法があるかと?

 ただ、我々建設業は泥臭い商売でるがため、 上の人の腰がおもかったり・・・
 (〟-_・)ン? なんで必要なん?みたいない 頭ごなしだったりするわけで・・・

 なかなか 進まない業界でもあるのでしょう・・・(;´▽`A``


 ただ、知っているのと・知らないのでは雲泥の違いかと・・・ってことで メモです(´・ω・`)
04/19.Thu   作らなければわからないこと 
15:18
 会社の部下が、Nike+のアイコン画像が欲しいということで・・・・
 いろいろ作ってみたが・・

 Facebook用も欲しいと 言い出したので・・・
 ぼくなりに 考えて作ってあげた。



 ちょーわかりやすくない?
 もろ Facebookって感じでしょ?

 fbtake01.png



 そして これは Facebook アイコンで 検索して出てきた画像を見ながら作った。


 でこのアイコンの角が丸くないので作り直し。

kakuFB.png
unyoFB.png
 こんな感じで・・・ただ・・・下のtのほうは 下がチョイ切れなので・・
 もう一度作り直すことにした。



 その際に気をつけたのは、小さくしても 角の丸身が見えることと、廻りの透過部分を広くする。

 これはFacebookにUpしておもったのが・・・画像の周りの なんpixかは、表示されないのです。
 そのため、上のアイコンでは 角をとってあっても 丸く表現されない。



 製作途中の画像です
 廻りの透過部分と、小さくしても 角が取れているように見えるよう修正。
20120419ge001.jpg



 出来たのがこれ
 クリックで拡大するお(´・ω・`)
FBticon.png




 そして新事実・・・この 角の取れ具合と、
 中心から上に向かってのグラデーションのスタイル・・
 これって アップルのアイコンのほとんどに使われている
 表現方法なのですね・・



 このあたりを見てください

App Store - Apple StoreApp Store - Apple Store
http://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id375380948?mt=8








 当たり前のように見ていたアイコンがアップルのアイコンのディフォであったこと。
 Facebookにアップロードした画像は、周囲のいくつかの巾が表示される際にカットだれること。


 上記の二つのことがわかった。作ってみて初めて気づくことがまだたくさんありますね。

02/07.Tue   いずれ・・・ 
16:50
現場施工図とSketchUp : 鉄筋検討モデルを3DーPDFに変換。現場施工図とSketchUp : 鉄筋検討モデルを3DーPDFに変換。
http://obuno.exblog.jp/17091006/







 いずれ こんなことを現場でやるときがくるのだろうか・・・
 平面的な検討はするんだよね・・

20120207ge002.jpg



 

 
 今の現場をPDFファイルにしてるテスト

 板金屋さんとか、鉄骨屋さんとか 曲げ専門の金属屋さんとかが 使ってくれるとうれしいな・・・
01/01.Sun   平成24年 元旦 
00:00
 本年も 現場のJW+Web2.0をよろしくお願いします。

20120101ji001.png
10/30.Sun   近況(´・ω・`) 
20:40
 現場は 来月の11月で完了します。
 13ヶ月の 長期の現場でしたが、11月15日に引き渡して、翌日から

 自宅から 100km先の現場へ・・・3月末日までです・・(;´Д`A ```


 
 さて プライベートはというと・・・

 
うにょれっどのお気楽日記 10月も終わりですね。近況うにょれっどのお気楽日記 10月も終わりですね。近況
http://nobuzep.blog62.fc2.com/blog-entry-954.html







 
 ってな具合です。


 さて 来月もがんばりましょう(´・ω・`)
10/18.Tue   GoogleカレンダーとiCalて連動するんだね 
12:11
Googleカレンダーと、MacのiCalがなぜか リンクしている今日この頃です。

 (;´Д`A ``` いつ設定したのかは、不明・・・

 たいしたことには使っていないのですが・・・・


 仕事では サイボウスを使っているから、無理にGoogleカレンダーとか使うこともないんですよね・・・


 そこで・・サボらない為に・・


 Googleカレンダーに ちょっとしたメモを・・・

20111018ge002.jpg




 そして、休憩時間に Excelでちょっと・・・

20111018ge001.jpg




 
08/21.Sun   研修旅行 
21:06
 8月20日、21日で 社の研修旅行に行ってきた。
 滋賀⇒兵庫方面である。

 研修旅行といことなので、いろいろとあったわけだが・・・

 初日は松阪を出発し、日に新た館に。

 ここは DAIFUKU│マテリアルハンドリングによる物流ソリューション(物流システムや搬送システムなど)のトップメーカーの見学です。
 入り口のロビーで、先輩と、後輩を(´・ω・`)
resize0193.jpg

 中は撮影禁止の為、写真がとれませんでした(σ‐ ̄)ホジホジ
昼食は、館内で・・・これは ちょっと ひどかった・・・
resize0194.jpg

 行き先を一路兵庫に 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターに。
resize0195.jpg

resize0197.jpg
 すごい建物だな・・阪神淡路大震災について いろいろまなびました。

 丁度、東北大震災の映画も上映されており、改めて震災の怖さを認識。

 僕が住む三重も そのうちやってくる東海大地震に対しての何らかの対策をしておかなくては・・・
 
 丁度のこの建物から 歩いてぐに、安藤忠雄氏の設計の兵庫県立美術館があるので、外観だけでも 見てこようとダッシュで建物をみてきた。

resize0199.jpg

resize0200.jpg

resize0201.jpg
resize0202.jpg

resize0203.jpg
 今度は中に入って見てみたいですね~

 そして一向は有馬温泉に向かう。

 今回の宿は 有馬温泉 旅館 | 兵衛 向陽閣です。

 そして お決まりの・・・
resize0208.jpg
 宴会です・・・・


resize0206.jpg
 料理はとっても おいしかったのですが・・・その後が・・・


resize0213.jpg
 いろいろな場所で・・・いろいろなことが・・・


resize0215.jpg
  酔いつぶした死体は5体・・・・やりすぎたのか・・
  社長、土木部の方たちから 返り討ちにきたのを さらに返り討ちに・・・・

  た・・・たのしい 宴でしたよ(´・ω・`)

 このような形で 研修旅行 初日が完了したわけです・・・

 まぁ たまには 社員全員での宴も いいもです・・・
07/28.Thu   いれもの手配(´・ω・`) 
12:41

20110728ge001.jpg




 在庫ありってことで・・・・ノリと勢いで 
 
 ポチ・・・

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /