fc2ブログ
08/01.Wed   Google Chrome 21 
08:30
「Google Chrome 21」の安定版リリース Webカメラやマイクの利用が可能に - ITmedia エンタープライズ「Google Chrome 21」の安定版リリース Webカメラやマイクの利用が可能に - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/01/news022.html





 
 
 さっそく(´・ω・`)

20120801ge01.jpg




 getUserMedia API対応でカメラやマイクの利用が可能に
 「getUserMedia API」は、Webカメラやマイクを使うWebアプリを、プラグインなしで利用できるようにするAPI。このAPIへの対応は、Webブラウザでの高品質なリアルタイム通信を可能にするWeb標準候補「WebRTC」のサポートへの第一歩だとしている。

 Webカメラを搭載した端末にChrome最新版をインストールすれば、既に公開されている「Webcam Toy」や「Magic Xylophone」で、この新機能を試すことができる。また、19日に公開した実験的Webサイト「Web Lab」の「スケッチボット」もこの機能を採用している。

 
 Googleクラウドプリントの統合強化
  「設定」(Chromeツールバー右端のレンチアイコン)→「印刷」→「送信先の変更」で表示されるの「宛先の選択」ダイアログに「Google Cloud Print」が統合された。Google Cloud Printは、プリンタドライバをインストールせずに印刷できるようにするChromeのサービス。クラウド対応プリンタに出力できる他、Google Drive上のGoogle Docsやモバイル版Chrome搭載端末からの印刷が容易になった。
 この他、Gamepad JavaScript APIに対応したことで、「Native Client(NaCl)」採用のWebゲームだけでなく、JavaScriptゲームでもゲームパッドを利用できるようになり、Mac版ではRetinaディスプレイに対応した。


 

 Weblabです。子供が楽しそうに触ってるのを横目でみてました。
 これだったのですね・・・Weblabって・・・小学6年生の 娘に追い抜かれてしまってます・・・

 ウェブラボウェブラボ
http://www.chromeweblab.com/en-GB/#home

 
11/02.Wed   Gmailみにくい・・・ 
18:17
 今朝Gmailで メールチェックをしてたら

 下のほうの 「新しいデザインに切り替える」ってのが あったので 試してみたが・・

 新しいデザイン・・やはり 見慣れない・・
20111102ge002.jpg


 ってことで 以前のままにもどしたが・・・
 いずで変わるんだろうな・・・
20111102ge003.jpg

 

 さて 現場の状況は 竣工前で ばたばたです。

 なんで こう最後はいそがしくなるんだろうな・・・まったく・・

 DocuWorksとExcelしか ここんとこ 使ってない・・・



 20111102ge004.jpg

 写真の整理も あともうちょっと(´・ω・`)


 週末 東京いくために がんばる(´・ω・`)
10/26.Wed   Google Chrome15 
12:04
 Chrome 15にUpしましたね

20111026ge001.jpg



10/21.Fri   今日のGoogle先生(๑・౩・๑) 
09:42
20111021ge02.jpg




メアリー・ブレア - Wikipedia


 今日のGoogle先生は メアリーブレア生誕100年です。

 色彩設計の担当だったのかな?

 建築の仕事にも 必要なものですね。

 受験資格・検定料・ 試験方式 | A・F・T 色彩検定
 こんな試験があるくらいですからね・・・


 
10/12.Wed   2011.10.12 Google 
07:28
 2011.10.12 Google Topは

アートクローキー生誕 90周年だそうです。

20111012ge001.jpg





そういてえば 今日、10月12日は

 iCloudのサービス開始じゃなかったけ?




アップル - iCloud - あなたのコンテンツを保存し、それにアクセスするための新しい方法。アップル - iCloud - あなたのコンテンツを保存し、それにアクセスするための新しい方法。
http://www.apple.com/jp/icloud/


10/01.Sat   PicasaWebアルバムのHTMLテスト 
16:46
 PicasaWebアルバムにUpロードテスト

2011 9月のSS
2011_09



 
 SketchUpのなどのSS
2011/05/25




 大分に行った時の写真 愛媛⇒大分⇒倉敷
 スライドショー(自動再生)
 

09/21.Wed   Google+とは? 
19:49
 Google+とは?

 (´・ω・`) あとで読む為の記事・・・



Google+とは? – Google+でできること | Over the Vertex of Technology by 朝山貴生Google+とは? – Google+でできること | Over the Vertex of Technology by 朝山貴生
http://ht.ly/6Apwb









 時間のあるときに ゆっくり読もう(;´Д`A ```
09/21.Wed   Google+一般公開? 
08:47

20110921ge001.jpg



 今朝のGoogleのTop見慣れないな?ともったら

 WebでのGoogle+公開のようですね

 

20110921ge002.jpg



 Facebookと同じで、なかなかサークル的なものに追加するのに、二の足をふみますなぁ・・・

 twitterみたいに 簡単にフォローするってなわけにはね・・・(;´▽`A``


 まぁ 触ってみることにしましょう・・・

 そそ 写真はPicasa経由のようですので・・・IDとか、Passとか、忘れた人・・・

 Picasa自体を忘れてたひとには 思いかえすいい機会だったりする・・


 そうそう 僕が忘れていたんだけど・・・

 忘れたといえば・・・フリッカーのIDとPASSがまったく思い出せません・・・(;´▽`A``

FeedBurner

FC2カウンター

プロフィール

盗朱

Author:盗朱
 ご意見は、
mail.png

 
eMachinesJ3210 Core2Duo7200
VistaHB Intel945G
GeForce 9600 GT-DDR3-512MB

Note PC:FMV-C6310仕事用
 リンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック

リンク

RSSフィード

CopyRight 2006 ■現場のJW+Web2.0■ All rights reserved.
Photo material by ミントBlue  / Template by Il mio diario
Powered by FC2BLOG /